TTAGGG official blog

Rabbithole london × 0n|ff0 LONDON PARTY

本日はLONDONでのRABBITHOLE LONDONとの

コラボレーション記念パーティーについて書かせていただきます。

ーWED 12TH APRILー

先日NYの後にすぐにまたロンドンに向かったのは、最高の家族達とのコラボレーションを発表する為でした。

彼らと顔合わせするのは2回目ですが、この日の為の準備と連絡を取り続けてきました。

彼らとはフィーリングが合うと言いますと分かってもらえるのか、

言葉だけでは語れないほど、気が合い、家族のような絆ができました。

お店も前回行った場所から移転して、日本で言う青山や表参道のような場所に構えていました。

ロンドンでもこの地域は非常に人が多く感じました。

いろんな名店や人気SHOPも近くにあり、お洒落な大人から子供まで集まる地域でした。

ここで海外では初の0n|ff0が取り扱いがスタートしたのはびっくりでした。

僕も半信半疑で本当に並んでいるのか不安でしたが、実際に置いているのを見ると

心の底から嬉しい感情が湧き出ましたが、そこはクールに押さえました。笑

そして

コラボレーションパーティーが始まると、まさかの予想以上にどんどん人が集まる光景が

びっくりしてしまいました。

DJも入り、HOSTを協力してくれた“PAUSE MAGAZINE” には大感謝です。

“PAUSE MAGAZINE”のJohnson Goldと

二人で写真を

約160超の人が沢山集まってくれました。

 

最高の一日でした。沢山の方で溢れ返ったリリースパーティでした。

すごい活気があるロンドンの街

そこは沢山のファッションピーポーと沢山の夢がある街でした。

滞在の間、家に泊めてくれた家族のニックに本当に感謝です。

ありがとう!!

そして

会ってみたかった海外を飛び回る人気フォトグラファーのEVAも今回遊びきてくれました

今回この数ヶ月海外の通訳、TTAGGGのスタッフとしてサポートし共に働いてくれた

KAZUYA

本当にありがとう。

4/20にてTTAGGGを退職し、また新たな自分の道を歩みます。

最高の笑顔です。笑

また海外で一緒に仕事をしましょう!!

そして

今回このコラボレーションでのリリースパーティーでの様子を

動画で作ってくれたので是非御覧下さい。

-RABBITHOLE LONDON × 0n|ff0-

全てサポートをしてくれたRabbithole london のチーム

本当にありがとうございました。

今回をきっかけに次のプロジェクトも進みだしています。

これからも刺激ある面白い事

そして自分が目指しているあの場所に向かって頑張りたいと思います。

是非これからもon|ffoを宜しくお願いします。

Peace men!!

-2017/04/21(Fri)-

“TTAGGG & 0n|ff0”

2周年記念

明日は是非スタッフ一同沢山のお立ち寄りを楽しみにお待ちしています。

-web store-

ニューヨークへ

本日はNYの旅のお話です。

ニューヨークへ行くのは約10年ぶりかなと…

やはり10年近く経つとやはり全て違った印象でした。

当時の記憶は曖昧で何も結果覚えていなく、ただ昔行ったSHOPは全て場所も変わってるか、潰れているかでした。

僕が20歳ぐらいの頃見ていた景色とは見え方も違い印象も当時とは違いましたね。

率直に、やはりヨーロッパの方が好きでしたw

そんな中でも

今回の旅での写真と新たな出会いも是非ご紹介したいと思います。

NYCの3代に続く老舗の理容師にてサイドカットもしてもらいました。

 

僕のお気に入りのベーグルチーズサンドやクロワッサンチーズサンドが売っている

NYカフェが上の写真がこちら…

毎朝食べたくなる所であり、スタッフも最高の人柄。

NYCの朝はこれぐらいの緩さが丁度良いですね。

アメリカンジョークも面白い

“元カノ元カレをこの中に捨てていきなさい”

見たいな意味の書かれたゴミ箱は本当ユーモアさを感じました。

 

 

フィラデルフィアにも立寄りつつ沢山の出会いもあり新鮮な空気を感じました。

今回の旅では”VINTAGE ITEM”の商談をベースに

新星アーティスト

”Kirk Knight”

との対談もできこれから面白い事になりそうです。

是非店頭にてネイティブアメリカンの子孫との商談の末入荷した

VINTAGE COLLECTION

をご覧下さい。

次はLONDONの報告をします!!

-WEB STORE-

ONLINE SHOP
ページトップへ戻る