New Collection in Stock

1987s MA-1 Jacketリリース!!

みなさま、こんにちわ!
ご無沙汰しております。
食欲の秋に食べ過ぎてしまいパソコンのタイピングもつらいサノPです。
本日はMA-1についてお話していこうと思います。
MA-1はアメリカの空軍用に開発された衣類です。
フライトジャケットやボマージャケット、ボンバージャケットと呼ばれています。
フライトジャケットはそのままですが、
ボマージャケットやボンバージャケットは、
爆撃機乗りと言う意味から来ています。
元々はB-15と言われる、衿がムートンのジャケットを原型としており、
ヘルメットやパラシュートの帯が干渉するという理由から、
衿元からムートンを外しリブに変更してMA-1が誕生しました。
1940年代に支給され始め、
元々素材としてはレザーやコットンが使用されていましたが、
戦闘機の発展と共に飛行する高度も代わり気温の差が激しくなった為、
汗を吸収してしまう素材だと氷結してしまい機能性が著しく悪くなることから、
合繊素材へと変更されていきました。
合繊の繊維としての特徴は、
天然の繊維よりも表面が綺麗な為、摩擦、摩耗に強いと言う特徴を持っています。
また合繊を織り上げて生地にした際の特徴として防風性、撥水性がありますが、
これは繊維の表面が綺麗なので織り上げた際の繊維同士の隙間が少なく密度が高いので防風性、撥水性が生まれると言うわけです。

今期TTAGGG(タッグ)でも「rin」のバチこりかっこいいMA-1を提案させて頂いております

rin / 1987s MA-1 Jacket BEI – 1987年エムエーワン ジャケット – ¥70,000+tax

rin / 1987s MA-1 Jacket BK – 1987年エムエーワン ジャケット -¥70,000+tax

写真みてください。。。めちゃくちゃカッコよくないですか!!!
テキスタイル、シルエット、デザインが最高のバランスです!
かと言って見た目重視と言う訳ではなく機能性もしっかりしていると言う拘り具合!
見て良し、着て良し、使って良しの三拍子揃ったMA-1を是非ご覧ください。
みなさまがご来店されるのをサノP心よりお待ち申し上げております。
本日も代官山セレクトショップTTAGGG(タッグ)サノPがお届けしました
それでは皆様ごきげんよー。