みなさま、こんにちわ!
グミダイエットを提案したんですが、
3日目からグミの甘さに吐き気を覚え始めた、、、サノPです。
・
というわけで本日は私がブログ更新していきます。

・
新着の商品も続々と入荷していると言うところで、
今日はコートについてお話していこうかなと思います。
コートと言っても種類は様々ありますね。
今回はトレンチコートについて触れていこうと思います。
・
元々は第一次世界大戦のイギリス軍の軍用コートとして誕生しています。
「トレンチ」とは溝(塹壕)を意味する言葉で、
戦争中に銃弾や砲撃から身を守る為に掘られた溝(塹壕)をさし、
溝に身を隠す際に風雨、寒さに晒される為、
当時あったレインコートを改良して作られたのがトレンチコートです。
・
他のミリタリーアイテムと違いスタイリッシュなデザインの為、
意外とミリタリーアイテムと知らない人も多いのでは。
・
ただ随所にミリタリーの要素が含まれていて、
・
まずはエポレット(肩章)、
肩についている輪っか状の布の事ですね。
元々は肩からぶら下げた水筒や双眼鏡がずり落ちないようにする為や、
仲間を引き上げる為などに使用されていました。
今ではデザインの一つとしてトレンチコート以外でも使用されていますね。
・
後はウエストのベルトについているDリングと呼ばれる鉄で出来たリングですが、
ナイフや手榴弾などをぶら下げる為に付けられていたり、
随所に取り付けられたベルトは中の温度を逃さないよう密封できるように付けられています。
・
服の歴史って追いかけてみると意外と新しい発見があったりして面白いですよね。
そこから新たなデザインやアイディアが生まれることもありますし。
・
では、ちょろっと商品の方も紹介させて頂きます。
ロンドン発のブランド、ART COMES FIRST(以後ACF)からトレンチコートが到着しました!
まずはこちら「AMAH-SURF-1」
ACFらしい独特の感性を落とし込んだトレンチコートです。

アシンメトリーなデザインとカーキ、ブラック、
ベージュの色の組み合わせが絶妙にマッチした作品です。
また抜群のシルエットで超ロングコートの良さを活かす、
落ち感のある柔らかい生地もグッド!



ぜひ一度着用してみてください。
・
お次はこちら「AMAH-SURF-2」
オリジナル ワッペンと背中のフロッキープリントが目を引くトレンチコートです。

アシンメトリーなデザインですが、
ベースをベージュ1色で統一する事でワッペンとプリントが絶妙にマッチしています。
シルエット、生地に関してはAMAH-SURF-1同様素晴らしい仕上がりとなっております。



Art Comes First / AMAH-SURF-2 COAT
・
両デザイン共に全く別の良さがあるので本当に迷ってしまいますねw
ぜひ店頭に来てACFのコート見て、着用して、迷ってくださいw
・
アートカムズファーストの商品はこちらからご覧ください。
てなところで本日は代官山セレクトショップTTAGGG(タッグ)サノPがお届けしましたー。
それでは、みなさまごきげんよー。